
氏名(カタカナ) | 渡邉一成(ワタナベ カズナリ) |
ニックネーム | ナベ、イッセー |
生年月日 | 1983年08月12日 |
出身地 | 福島県 |
ホームバンク | いわき平競輪場 |
血液型 | A型 |
身長 | 176.0㎝ |
体重 | 80.0㎏ |
好きな食べ物 | 妻の手料理 |
嫌いな食べ物 | きゅうり |
モットー | – |
好きな女性のタイプ | 妻(白石梓) |
師匠 | 谷津田 陽一(ヤツダ ヨウイチ) |
練習仲間 | 谷津田グループ |
目次
「渡邉一成」選手のデビューレース&グレードレース初勝利レース
1,渡邉一成のデビュー&初勝利レース
2003年7月7日京王閣競輪F2・2R・A級予選でデビューし初勝利を挙げている。
特に気になる選手はいない。渡邉一成一番人気選手となっていた。
結果は逃げ切りに成功し1着でフィニッシュ。デビューレースで初勝利を掴めたことは、本人にとって自信になるだろう。
2,渡邉一成のグレードレース優勝レース
2017年10月6日から9日に前橋競輪で行われたG1寛仁親王牌競輪で優勝している。
本命は実力・調子共に優勢な新田祐大。番手の渡邉一成は新田祐大を越えたいところ。S班の浅井康太や、先行タイプの深谷知広の後ろに構えている吉田敏洋も1発ある。
残り2周付近では渡邉一成は中団に収まる。打鐘で深谷知広がかましていくが、新田祐大も合わせて出て行く。
直線からじわじわ伸びていき、ゴール前で渡邉一成が差し切って1着。2着は新田祐大。3着は成田和也と上位をラインで占める完全勝利となった。
「渡邉一成」選手のデビュー前の話
1,「渡邉一成」の競輪学校時代のマル秘エピソード
技能で合格しており、競走訓練では1着12回・2着12回・3着9回で38位と決して良いとはいえない成績に。
卒業記念レースでも7着・2着・2着・8着と目立った活躍はできなかった。それからS班まで登り詰めたと思うと、並々ならぬ努力を重ねてきた成果が出た証だ。
2,「渡邉一成」の幼少期は?
中学時代は球児として汗水流していた。
高校に入ってからは部活動というよりは、師匠にあたる谷津田洋一が主宰する自転車競技の練習グループがありそこに出入りしていたようだ。
そのため競輪学校の受験は一発合格している。
同期には同じ谷津田グループの森田達也選手も所属している。
また競輪とは別に自転車競技選手としてナショナルチームにメンバーとして世界大会にも出場し活躍している。
2009年のアジア選手権のケイリン優勝。10年のアジア選手権のケイリンで優勝。
チームスプリントは新田祐大・成田和也と共に2位となっている。
3,「渡邉一成」のプライベートに迫る!
ニックネームはナベやイッセーと呼ばれていることがあるため、競輪場で応援する際は呼んであげると良いだろう。
好きな車番は5番のため5番車で走る際は注目だ。好きな食べ物は妻の手料理と、愛妻家アピールが強い。妻の支えがあって活躍し続けられていることは否定できないだろう。
反対に嫌いな食べ物はきゅうり。妻がきゅうりを含んだ料理を出してきたら食べるのか気になるところではある。
競輪意外にも自転車競技に慣れ親んだのもあってオフにはMTBやロードなどもでも練習している。