
いわき平競輪のサマーナイトフェスティバルと同時開催のガールズサマーフェスティバル。
初日のレースは
10Rで高木真備が圧勝して
11Rは小林優香を負かして梅川風子が勝ち
12Rでは児玉碧衣が連勝を挙げた。
その選手も人気選手ではあるが、
10Rと11Rは万車券だった。
とくに10Rでは石井寛子が7着に落ち、太田りゆと細田愛未の埼玉コンビが2着3着を取ったのがデカいだろう。
11Rは梅川風子が勝ち上がり期待薄だった鈴木美教が2着、ガールズケイリン女王の小林優香が3着だった。
12Rは児玉碧衣が後方からだがしっかりと捲って1着。
男のレースも見どころ満載だが、ガールズケイリンもここまで白熱しているとかなり二日目のレースも期待が上がるだろう。
目次
いわき平競輪 7/11 10Rの出走メンバーとメガネの見解
いわき平競輪10Rの出走メンバーは細田愛未、柳原真緒、高木真備、高橋梨香、長澤彩、鈴木美教、加瀬加奈子。
加瀬加奈子は、今回珍しい選出だったが優勝しようとか考えて無いようで、「しっかりと自分のレーススタイルで走る」と公言している。
初日も周りに目もくれず先行逃げ切りを図っていたのがその証拠だ。
このレースはやはり高木真備が1着濃厚だろう。
2着鈴木美教か細田愛未あたりか?
柳原真緒も捲りが光るので2着に考えても問題はなさそうだ。
消去法で考えると、加瀬加奈子、高橋梨香、長澤彩あたりは外して、他の選手で予想するのが無難か?
いわき平競輪 7/11 10Rのレース結果
スタートから前位置を取るのが加瀬加奈子の定番だ。
打鍾後に一気に仕掛けたのは高橋梨香、加瀬加奈子を捲って車間をあけて逃げ切りを図る。
だが高木真備捲ってが一気に踏み込み、差を広げる。
結果は高木真備が圧倒的スピードで1着。
最終直線を後方から差し切った柳原真緒が2着を取って、鈴木美教も何とか粘るも3着となった。
1着高木真備、2着柳原真緒、3着鈴木美教となった。
配当は18,4倍となった。
いわき平競輪 7/11 11Rの出走メンバーとメガネの見解
いわき平競輪8Rの出走メンバーは梅川風子、石井貴子、林真奈美、小林優香、奥井迪、大久保花梨、尾崎睦。
初日1着を取った梅川風子が気合も入って勝ち上がり濃厚か?
やはりそれでも期待してしまうのは小林優香の存在だ。
注目選手は小林優香と石井貴子と梅川風子の3者だが、他にも奥井迪や尾崎睦あたりも入り込んでくる可能性が高いだろう。
いわき平競輪 7/11 11Rのレース結果
梅川風子が前に出てその後ろに石井貴子が付く。
逃げ切りを図る梅川風子にぴったりとマークした石井貴子し、最終直線で差し切って1着を取った。
中団争いを抜けた小林優香が3着。
逃げ切りを図った梅川風子は2着になった。
1着石井貴子、2着梅川風子、3着小林優香となった。
配当は17.5倍にレースだった。
いわき平競輪 7/11 12Rの出走メンバーとメガネの見解
いわき平競輪12Rの出走メンバーは小林莉子、高橋朋恵、太田りゆ、石井寛子、鈴木奈央、児玉碧衣。佐藤水菜。
このレースも児玉碧衣が1着に期待だ。
初日2着を取った太田りゆはどうだろうか?小林優香と違って疲労感はなさそうだ。
一番人気が児玉碧衣で対抗は佐藤水菜当たり、小林莉子や石井寛子が次点争いといったところだな。
いわき平競輪 7/11 12Rのレース結果
後方から太田りゆが前に出て捲りたい背を取るも捲れず児玉碧衣と並走。
児玉碧衣はフタされる形となったが、石井寛子が抜け切るとそれに続いて前に出る。
鈴木奈央と佐藤水菜が失速し小林莉子が抜けて入着した。
1着児玉碧衣、2着石井貴子、3着小林莉子。
配当は15.4倍にレースだった。
いわき平競輪 7/11 ガールズケイリンフェスティバルのガールズケイリンの二日目レース総評
ガールズケイリンフェスティバルをの二日目の勝利者は高木真備と石井貴子と児玉碧衣となった。
今日で、決勝進出メンバーが決定したわけだ。
初日レースと打って変わって人気上位選手で、レースは決着した。
明日の決勝は、児玉碧衣、高木真備、石井貴子、梅川風子、鈴木美教、小林優香、小林莉子。となった。
児玉碧衣の連勝になるか。高木真備がまた児玉碧衣を下すのか?
他の選手が抜けて優勝を飾るのか?
かなり気になる決勝となることは間違いないだろう。