
函館競輪でガールズケイリンのFMいるか杯争奪戦が本日開催される。
出場メンバーは、奈良岡彩子、野本怜奈、尾方真生、中川諒子、寺井えりか、佐藤友香、加藤舞、佐々木綾、太友花、中村由香里、板根茜弥、鈴木彩夏、高尾貴美歌、那須萌美。
尾方真生は118期の2位卒業して早速7月6日開催の青森競輪で優勝している期待の新星だ。
太友花も同じく118期で元声優志望だったようだ。
まだ1勝も出来ていないから、人気薄でもし勝てればかなり配当妙味はあるだろうな。
優勝候補は奈良岡彩子か尾方真生あたりが有力だろう。
目次
函館競輪 7/13 1Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪1Rの出走メンバーは中川諒子、板根茜弥、太友花、奈良岡彩子、野本怜奈、加藤舞、高尾貴美歌。
やはり奈良岡彩子がか野本怜奈あたりが無難になるだろう。
どちらもバランスの良い選手。
野本怜奈に関しては成績が上がって来ているので1着取れる可能性がある。
連下には中川諒子であとは流す感じでいいだろう。
太友花に関しては、正直ここで勝つって感じはしないので外すもよし。
函館競輪 7/13 1Rのレース結果
打鍾で動いたのは高尾貴美歌、太友花が続くが以外にも高尾貴美歌よりも前に出る。
2コーナー出たあたりで野本怜奈が捲りに出て同じく奈良岡彩子も前に出ようとするが前を高尾貴美歌が塞ぐ。
野本怜奈が捲って前に出て中川諒子がマークにつく。
最終直線で中川諒子が野本怜奈を差して1着。
外から板根茜弥も突き出て3着。
1着中川諒子、2着野本怜奈、3着板根茜弥となった。
配当は79.7倍となった。
函館競輪 7/13 2Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪2Rの出走メンバーは佐々木綾、尾方真生、中村由香里、佐藤友香、寺井えりか、那須萌美、鈴木彩夏。
尾方真生の1着予想は無難ではなくほぼ確定したようなものだ。
対抗の選手が弱すぎて誰も勝てる選手がいない。
バランスの那須萌美かデビュー頃の積極性があれば佐藤友香が対抗としては見れるかな?
個人的にには佐々木綾あたりが勝ち上がってほしいところだが…
函館競輪 7/8 2Rのレース結果
尾方真生は後方の5番手スタートで、6番手の佐藤友香と佐々木綾が尾方真生の番手を取ろうと動いていた。
強い選手の後ろに付くのは定石と言える。
一気に尾方真生が捲り、佐藤友香がマークにつくも同時に上がってきた那須萌美がうまく入り込む。
だが尾方真生が圧倒的に逃げて、車間が開く。
中団の争いで抜け切ったのは中村由香里。
那須萌美は脚欠いて失速した。
1着尾方真生、2着中村由香里、3着鈴木彩夏となった。
配当は14.4倍にレースだった。
函館競輪 7/13 FMいるか杯争奪戦のガールズケイリンの初日レース総評
FMいるか杯争奪戦は中川諒子と尾方真生が勝ち上がった。
奈良岡彩子は明日再起を図って上位着は取って決勝点は取っておきたいはずだ。
尾方真生は完全優勝を狙うだろう。
そこにうまく乗って走れれば、他の選手も着順取ることも出来るから
尾方真生のレースはマーク争いが激化しそうだ。