
函館競輪でガールズケイリンのFMいるか杯争奪戦が開催中、本日が最終日。
二日目のガールズケイリンのレースは、人気選手が勿論1着を取っていた。
今日が最終日で決勝レースになる。
新人の尾方真生に勇作用の期待がかかるが、奈良岡彩子や野本怜奈あたりも食いついてくるのは目に見えているから
見どころのあるレースになるんじゃないかと期待してしまう。
目次
函館競輪 7/15 1Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪1Rの出走メンバーは加藤舞、太友花、高尾貴美歌、寺井えりか、佐々木綾、佐藤友香、加瀬加奈子。
加瀬加奈子は二日目の那須萌美の失格による補充出走になる。
最終日の一般戦は実力拮抗のレース展開になりやすいが今回は加瀬加奈子が出場したので、1着は加瀬加奈子になるだろう。
那須萌美が失格してなければ、那須萌美か、高尾貴美歌が本命になっていただろう。
だが加瀬加奈子は12日までいわき平競輪のガールズケイリンフェスティバルに出場しているので、
もしかして疲労が残っていれば、他の選手にもチャンスはあるだろ。
新人の太友花からしたら、初勝利のチャンスがなくなったようなもんだが、どう動くかな?
函館競輪 7/15 1Rのレース結果
並びは後方に位置した加瀬加奈子だったが、打鍾にあわせて上がっていき前を取る。
マークには寺井えりかがマークに付く。
一気に加速した加瀬加奈子をマークした寺井えりか以外誰も追うことが出来ず、そのまま入着した。
3着とは大差になった。
1着加瀬加奈子、2着寺井えりか、3着加藤舞となった。
配当は119.8倍となった。
函館競輪 7/15 8Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪2Rの出走メンバーは奈良岡彩子、鈴木彩夏、野本怜奈、尾方真生、中川諒子、中村由香里、板根茜弥。
やはり尾方真生がやはり1着固いか?
奈良岡彩子や野本怜奈が対抗だろう。
尾方真生が先行でもまくりでも前を取ったらそのまま逃げ切るだろう。
どれだけ捲り辛くすればいいかわからないが、そうしないことには尾方真生を抑えることは出来ないだろう。
函館競輪 7/15 8Rのレース結果
尾方真生は5番手スタート。
最終ホームから捲りに上がるが、1コーナー入りで外にブレてしまう。
だが態勢立て直し、選考する野本怜奈を捲ってそのまま押し切って1着を取った。
内の隙間を縫って出てきた中川諒子が3着に入り、尾方真生に捲られたものの逃げ切った野本怜奈が2着だった。
1着尾方真生、2着野本怜奈、3着中川諒子となった。
配当は21.6倍にレースだった。
函館競輪 7/15 FMいるか杯争奪戦のガールズケイリンの最終日レース総評
最終日のFMいるか杯争奪戦
今大会は、尾方真生が優勝した。
これで尾方真生は連続優勝となった。
前回は青森競輪で二日目が3着だったものの、最終日決勝で見事優勝している。
やはり117期生のガールズ選手は粒ぞろいと言えるだろう。
最終日の一般戦最下位だった太友花も次に頑張って欲しい!