
函館競輪でガールズケイリン報知新聞社杯争奪戦が開催中。
本日は開催初日。
出場選手は、ガールズケイリンフェスティバルを制した高木真備、佐藤水菜、伊藤のぞみ、藤田まりあ、増茂るるこ、藤原亜衣里、高木佑真、吉田夢姫、近澤諒香、飯塚朋子、成田可菜絵、森内愛香。が出場する。
やはり、高木真備は優勝候補筆頭だろう。
この時点で決勝は高木真備と佐藤水菜の争いなのは予想できる。
それほどに高木真備は強者なのだ。
今回出場する近澤諒香と森内愛香は118期で新人選手だ。
どんな走りをするのか気になるところ。
目次
函館競輪 7/20 1Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪1Rの出走メンバーは高木佑真、佐々木恵理、伊藤のぞみ、吉田夢姫、増茂るるこ、佐藤水菜、森内愛香。
ガールズケイリンフェスティバルではあまり目立って活躍できなかった佐藤水菜だが
実力はこの出走メンバーの中では一番強いと思う。
対抗は経験値豊かな増茂るるこになるだろう。
他は伊藤のぞみや高木佑真の二人も積極的に勝気な走るをするから、なかなか注意が必要になるだろう。
新人の森内愛香も出場しているので、どんな走りをするか楽しみだ。
函館競輪 7/20 1Rのレース結果
打鍾で前を取ったのは増茂るるこ、続くのは吉田夢姫と伊藤のぞみが争うも吉田夢姫は失速。
バックストレッチにかけて、高木佑真が捲るもさらその外から佐藤水菜も捲りに出る。
最終直線で横並びになるも、外から来た佐藤水菜が抜けて1着。
逃げ切りを図った増茂るるこは3着の伊藤のぞみと僅差で4着となった。
1着佐藤水菜、2着高木佑真、3着増茂るることなった。
配当は12.6倍となった。
函館競輪 7/20 2Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪2Rの出走メンバーは中西叶美、成田可菜絵、藤田まりあ、飯塚朋子、近澤諒香、藤原亜衣里、高木真備。
高木真備の1位は揺るがないだろう。
他の選手の実力で負けるのは逆に難しいだろう。
2着は決勝にも頻度で上がっている成田可菜絵になるだろう。
近澤諒香はマーク徹底で入着を意識しているのか連対率は悪くないので、3着には収めておきたいところ。
とりあえず高木真備がどれだけ圧倒するのかが楽しみなレースだ。
函館競輪 7/20 2Rのレース結果
高木真備は後方6番手スタート。
打鍾後に仕掛けたのは意外にも近澤諒香。
他選手も高木真備の上がりを待っていただけにどっちに追走するか迷っただろう。
だが後方から迫る高木真備のスピード恐ろしく早く、すぐに近澤諒香は捕まってしまう。
高木真備の後ろには成田可菜絵が追走し、ガッチリマーク。
その後ろに藤田まりあが何とかついて行き3着になった。
1着高木真備、2着石井貴子、3着加藤恵となった。
配当は9.7倍にレースだった。
函館競輪 7/20 報知新聞社杯争奪戦のガールズケイリンの初日レース総評
函館競輪報知新聞社杯争奪戦の初日勝利選手は佐藤水菜と高木真備となった。
2着3着は置いといてもこの二人が明日も勝ち上がるだろう。
対抗選手をしっかり予想できれば、的中するのは固いかもしれない。
明日は2次予選なので、他の選手は一矢報いておきたいはずだ。