
函館競輪でガールズケイリン報知新聞社杯争奪戦が開催中。
本日が二日目。
初日レースは高木真備と佐藤水菜の二人が圧巻のレースで1着を取っていた。
やはり実力も人気も兼ね備えた二人の選手による舞台になっている。
後は他の選手がどれだけ追走して良い着順を取れるかだ。
目次
函館競輪 7/21 1Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪1Rの出走メンバーは伊藤のぞみ、森内愛香、佐藤水菜、藤原亜衣里、成田可菜絵、吉田夢姫、中西叶美。
二日目のレースも佐藤水菜の独壇場だろう。
次点で、伊藤のぞみか成田可菜絵の二人かな?
逆に対抗選手の実力差があまりなければ勝率低い選手にもチャンスがあるんじゃないか?
と考えると1着は佐藤水菜でいいとしても2着3着で大荒れの可能性も…
函館競輪 7/21 1Rのレース結果
打鍾に合わせて成田可菜絵が前に出て後方からは佐藤水菜が迫る。
成田可菜絵と佐藤水菜は並走していたが、最終直線で佐藤水菜が捲って1着。
逃げた成田可菜絵は2着になり、後方から追走していた伊藤のぞみが3着に入った。
1着佐藤水菜、2着成田可菜絵、3着伊藤のぞみとなった。
配当は3.6倍となった。
函館競輪 7/21 2Rの出走メンバーとメガネの見解
函館競輪2Rの出走メンバーは近澤諒香、増茂るるこ、高木佑真、藤田まりあ、高木真備、飯塚朋子、佐々木恵理。
このレースは高木真備の一着で問題なし。
このレースも対抗選手の予想が難しい。
順当な予想なら増茂るるこや昨日2着を取った高木佑真が2着になるだろう。
初日7着の新人近澤諒香も積極的に走って勝利を掴んで欲しい。
函館競輪 7/21 2Rのレース結果
打鍾から高木佑真が攻めあがり、後方から高木真備も捲りに上がる。
高木真備のマークには藤田まりあが付く。
高木佑真の逃げ切りを高木真備が余裕で捲り、高木佑真は失速。
藤田まりあの後ろには増茂るるこが追走。
前半から逃げ切る高木真備も多少は失速しているので、マーク位置にいた藤田まりあがすかさず差しに行く。
だが距離は足らずに高木真備が捲り逃げ切りで1着。
差しに来た藤田まりあは2着。
増茂るるこが3着となった。
1着高木真備、2着藤田まりあ、3着増茂るることなった。
配当は16.4倍にレースだった。
函館競輪 7/21 報知新聞社杯争奪戦のガールズケイリンの二日目レース総評
函館競輪報知新聞社杯争奪戦の二日目の勝利選手は佐藤水菜と高木真備となった。
明日の決勝は高木真備、佐藤水菜、増茂るるこ、成田可菜絵、藤田まりあ、伊藤のぞみ、高木佑真。が出走する。
やはり高木真備と佐藤水菜の一騎打ちになるだろう。
一般戦の方は新人選手の近澤諒香と森内愛香選手が初勝利できるかが注目だ。