
小倉競輪場でG1朝日新聞社杯競輪祭が開催中。
初日から3日目まではガールズグランプリトライアルが開催されている。
AグループとBグループに分けて競走は実施されて、各グループで優勝した選手がガールズグランプリに出場することが出来る大会。
男子と女子ともにグランプリ出場選手がこの大会で決まる。
目次
小倉競輪 11/18 9R[ガールズグランプリトライアルA]の出走メンバーとメガネの見解
小倉競輪9R[ガールズ予選A]の出走メンバーは大久保花梨、佐藤水菜、山原さくら、小坂知子、梅川風子、細田愛未、太田りゆ。
昨日のカカリの良かった太田りゆの一発を期待したいところでもあるが、やはり安定しているのは梅川風子か?
軌道修正してきそうなのは大久保花梨と佐藤水菜の二人だ。
どちらの選手も自力があって前を走れる選手。
小坂知子はやはりマークしての入着をしたいので梅川風子か太田りゆに追走したいはず。
細田愛未はどう動くだろうか。中々調子が上がっていないように昨日のレースではそう見えた。
気になるガールズグランプリトライアルAの結果!
初日と同じく山原さくらが前方を取って逃げ切りの構え。
バックストレッチにかけて梅川風子は一気に捲るが外に膨れる。
それでもそのまま捲り切っていく。
太田りゆは内に塞がれそうになったので一旦下がって踏みなおして一気に加速する。
佐藤水菜は太田りゆに捲られるが3着に何とか入り込んだ。
1着梅川風子、2着太田りゆ、3着佐藤水菜となった。
配当は6.7倍となった。
梅川風子の勝利者インタビュー
『けん制されていましたけど、無視していけるくらいじゃないとダメでしたね。
見てしまって行ける所で行けなかった。結果的に苦しい展開になってしまいました。
最後は力の差でまくり切れましたけど、感覚的には良くなかったですね』
小倉競輪 11/19 10R[ガールズグランプリトライアルA]の出走メンバーとメガネの見解
小倉競輪10R[ガールズ予選A]の出走メンバーは高木真備、成田可菜絵、石井寛子、小林優香、鈴木奈央、鈴木美教、吉岡詩織。
高木真備の1着だろう(笑)
とは言え、怖いのは昨日のようにフタされてしまうこと。
男子と違い競り合いが思いっきりできないので昨日のようにフタをされたら勝てるレースも勝てないだろう。
そこは心配な部分ではあるが、実力だけで言ったら1着で問題はない。
石井寛子はどうだろうか?
前日は5着と意外にも惨敗。
今日は流石に上位に食い込んでくると考えられる。
鈴木美教も好調なだけあって期待したいところ。
成田可菜絵と鈴木奈央は実力的にやはり厳しいか?
気になるガールズグランプリトライアルAの結果!
先行したのは小林優香。
だが後方から一気に捲り上がってきた吉岡詩織に気を取られた小林優香を内から高木真備も付いて前に出る。
吉岡詩織、高木真備、鈴木美教、小林優香の順になったが、
すかさず小林優香が踏みなおして一気に捲る。
高木真備もすかさず吉岡詩織を捲って前に出る。
小林優香と高木真備の一騎打ちだが、高木真備が左右に振って小林優香をけん制し、軍配は高木真備に上がった。
小林優香に追走した鈴木奈央が踏み上げて鈴木美教と同着だった。
1着高木真備、2着小林優香、3着鈴木奈央・鈴木美教となった。
配当は21.4倍・3.6倍となった。
高木真備の勝利者インタビュー
『消極的になってしまったのは反省点ですね。
小林優香さんが来たら合わせて踏んで、来なければ追い込みでもって。
去年と同じ展開でしたけど、今年は合わせ切れたので成長できていると思います』