
伊東温泉競輪場で共同通信社杯が開催される。
伊東温泉競輪で共同通信社杯が開催されるのは14年開催依頼6年ぶりになる。
また、今回は5月に中止になったガールズケイリンコレクションが最終日21日に開催される。
この大会の注目選手は↓にまとめているから是非見て行ってくれ!
共同通信社杯は初日特選レースのようなシードレースは無いから、俺が個人的に気になったレースをピックアップするぞ!
伊東温泉競輪 9/18 12R[1次予選]の出走メンバーとメガネの見解
伊東温泉競輪12R[予選レース]の出走メンバーは松浦悠士、南修二、山崎芳仁、坂井洋、北津留翼、吉武信太朗、永澤剛、福田知也、小倉竜二。
G2は9車でのレースなので、ラインはかなり細分化されるな。
注目はやはり松浦悠士だろう。
番手には南修二が付いている。
マークの上手い南修二だが流石に松浦悠士を差すのはきついだろう。
坂井洋と北津留翼、吉武信太朗とに先行逃げ選手が多く
誰がまず先手を取って主導権を取るのかはかなりレース展開に響くだろう。
実力的には松浦悠士が圧倒的だが、9車でのレースで間合いとかを忘れると選手自身痛い目見るんじゃないかと思う。
松浦悠士を軸にしても2着3着次第で大きく荒れる可能性もあるな!
気になる初日予選レースの結果!
まずは坂井洋が先行し前を取る。
ホームストレッチにかけて他選手達も駆け上がり、坂井洋はそのまま叩かれ後退。攻めるタイミングを失ってしまう。
吉武信太朗選手も前に出るも、すぐに松浦悠士に捲られる。
残り1周打鍾で最後方にいた北津留翼が一気にロング捲りを放ち前に出る。
松浦悠士の番手にいる南修二が上手くけん制しつつ他ラインを抑えるが、大外から北津留翼が松浦悠士を捲って1着をとった。
いやいや!北津留翼凄すぎる!単騎でしかも一番後ろから一気に捲って1着は破壊力がすさまじい!
北津留翼の勝利者インタビュー
『もっと前の方からレースをしたかったけど難しかったですね。
踏み遅れてしまって後方になってしまいました。このメンバーなので届くとは思っていなかったですけど、最低でも5着までには入りたいと思って仕掛けました。
南さんの後ろが空いていたので吸い込まれる感じでいけましたね』
松浦悠士をあんな豪快にまくったのはかなり自信になるだろうな!これは共同通信社杯は荒れる前兆だったりしてな!