
目次
2021年競輪グランプリ出場選手決定!
1年間の激闘の末、KEIRINグランプリに出走する9名が決定したぞ!
この9名は2022年のS班選手として、競輪界の顔となる選手達だ。
今から注目しておくべきだろうな!
2021年のS級S班選手を紹介!
郡司浩平選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/zennihon/2020/winner_data/winner.html
全日本選抜競輪を優勝し、出走権を獲得したのが郡司浩平選手だ。
3年連続のKEIRINグランプリ出走となるため、優勝に期待したい!
力強い捲りは必見だぞ!
初の王者に期待できるな!
松浦悠士選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/derby/2021/winner_data/winner.html
日本選手権競輪を優勝し、KEIRINグランプリ出走権を獲得したのが松浦悠士選手。
郡司浩平選手と同じく、3年連続の出走となるぞ。
自在に攻める事が出来るため、入着に期待したい!
宿口陽一選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/miyahai/2021/winner_data/winner.html
高松宮記念杯競輪を優勝して出走権を獲得したのが、宿口陽一選手だ。
初のKEIRINグランプリとなるため、どんな走りをしてくれるか注目したい!
レース終盤の追い込みに期待だな!
古性優作選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/allstar/2021/winner_data/winner.html
オールスター競輪で優勝し、出走権を獲得したのが古性優作選手。
宿口陽一選手と同じく、初のKEIRINグランプリ出走となるぞ。
レース展開を読むのが巧い選手のため、入着する可能性は高いな!
平原康多選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/tomohito/2021/winner_data/winner.html
寛仁親王碑を優勝し、出走権を獲得したのが平原康多選手だ。
12度目のKEIRINグランプリ出走となるため、そろそろ優勝する姿が見たいな…
同県の宿口陽一選手とラインを組む可能性が高いぞ!
吉田拓矢選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/keirinsai/2021/winner_data/winner.html
競輪祭で優勝を勝ち取り、出走権を獲得したのが吉田拓矢選手。
KEIRINグランプリ出走者の中では、1番の若手選手になるな!
直近のビッグレース優勝者ということで、注目が集まる可能性は高いぞ!
清水裕友選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/winners/2020/winner_data/winner.html
獲得賞金ランキング6位で出走権を獲得したのが、清水裕友選手。
4度目のKEIRINグランプリ出走ということで、優勝に向けて気合十分だろう。
松浦悠士選手とのゴールデンコンビに期待したい!
佐藤慎太郎選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/grandprix/2019/winner_data/winner_gp.html
獲得賞金ランキング7位で出走権を獲得したのが、佐藤慎太郎選手だ。
2年前の王者に輝いているため、隙あらば2度目の優勝を狙っていることだろう。
切れ味鋭い差し脚は、未だ健在だぞ!
守澤太志選手
引用http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/GIII/86beppu/2021/report_4.html
獲得賞金ランキング8位で出走権を獲得したのが、守澤太志選手だ。
2年連続の出走ということで、去年よりは良い結果を出したいはず。
後方からの追い込みでも、入着できる力を持っている選手だぞ!
入着を目指して欲しい選手だ!