
10月からの開催番組の決定
JKAは2020年10月からのあっせんを状況を発表した。
基本的にF1・F2の一般レースに関しては7車立てのレースを続行、また減速は地区内あっせんを遵守するようだ。
記念競輪を含めたG3グレードレースに関しては9車立てでの開催となる。
※G1・G2に関しては、9車立ての全国あっせんですでに開催されている。
JKAは新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策で、6月からは地区内あっせんを実施し選手たちの大きな移動を制限し、
7月から9月までを7車立て9R制で実施し出場選手を制限した。
また8月からは記念競輪G3の開催は全国あっせんに変更し、徐々に新型コロナウイルスに対する制限が緩和されてきている。
※その期間中新型コロナウイルスに感染した選手が判明したものの、現状は選手達には広がりはない模様。
F1・F2だけは継続して地区内あっせんと7車レースでグレードレースは通常開催に戻るようだな!
10月からの開催まとめ
【G1・G2開催】
・通常通り全国あっせん
【G3開催】
・7車立て→9車立て
・9レース制→12レース制
・全国あっせん
【F1・F2】
・7車立て 継続
・9レース制→12レース制
・原則 近隣交流(地区内あっせん)
モーニング競輪は7レース制、ミッドナイト競輪9レース制
G3は全国あっせんでバチバチのレースになるということだな!
【過去の競輪の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策】