
改修を行う前の洗礼!?岸和田競輪場のバンクの変わりよう
約30年の仕事を終え、新たに生まれ変わろうとしている岸和田競輪場。
昨年19年の7月から本場開催は行われておらず、現在改修工事が進んでいる。
バンクも改修工事を伴い、選手の練習は出来ない状態。
そんな岸和田競輪場が8月29日からに姿を変えた!
マジでやばい❗️❗️😊👍#岸和田競輪 pic.twitter.com/1LZ1kCZyxL
— 日本競輪選手会 大阪支部 (@keirinosaka) August 28, 2020
上記は日本競輪選手会の大阪支部のツイッター。
岸和田競輪場のバンク写真をツイートしている。
その姿は選手たちが汗水流して戦うバンクとは打って変わってアーティスティックな状態に!
岸和田競輪場の改修工事で、新しく生まれ変わる前のバンクが、、、
— 日本競輪選手会 大阪支部 (@keirinosaka) August 21, 2020
生まれ変わる直前に………すすすすごいことになってきています‼️‼️
有名アーティストの方が今日から描きにきてくれています‼️
どんな風になるのか仕上がりは8/29土‼️僕らもめちゃくちゃ楽しみです‼️‼️😄https://t.co/CXXNuzaayw https://t.co/j85lq9BDw9 pic.twitter.com/8wOcPpad3i
これはグラフティーアートで、壁などにペンキやスプレーを用いて行われるアートの1種。
今回BMXやスケートボードの教室を開くとともに、改修するバンクにグラフティーを描きその上を走って思いで作り!
といった試みで始まった。
いろんなグラフティーアーティストが集い、思い思いのアートを描いている。
8月29日から開催し、日々アート作品が描かれている。
完成まであと少し‼️🔥#こんな競輪場見た事ない#岸和田競輪場 https://t.co/FjjiNuo3FU pic.twitter.com/lGfR2DtcYu
— 日本競輪選手会 大阪支部 (@keirinosaka) August 27, 2020
エヴァンゲリオン、手塚プロ、NIKE、ドリカム、XLARGE、Stussyなど多数コラボしている国内外で有名なアーティスト達が、早朝から灼熱の昼、そして夜まで毎日日焼けで真っ黒になりながら、頑張って改修工事直前の使用されていない岸和田競輪場のバンクの最後を飾ってくれています。感謝しかありません‼️ https://t.co/2eIVcZSTON pic.twitter.com/Tze3zN2Fgp
— 日本競輪選手会 大阪支部 (@keirinosaka) August 29, 2020
有名アーティストも描いており、改修前の今しか見れない岸和田競輪場の姿になっている。
完成したらまた撮る予定です😊 pic.twitter.com/KWGCZiK9CH
— 日本競輪選手会 大阪支部 (@keirinosaka) August 29, 2020
※岸和田競輪場は改修中だが、場外車券販売場や屋内の施設からバンクの様子は見れるようだから、一見の余地ありだ。