【知って得する競輪場の特徴】小松島競輪場 バンク・決まり手情報

小松島競輪場は1950年に開設された。

1950年に開設された小松島競輪場。

開催当時は500バンクだったが、1965年に400バンクへ改修されている。

毎年7月頃に開設記念レースの阿波おどり杯争奪戦が開催されている。

過去に、2006年にふるさとダービー、2010年に共同通信社杯春一番が開催されたことがある。

老朽化が酷く客離れが顕著に現れている競輪場の一つ。

※2020年は新型コロナウイルス感染症拡大防止策として7車立て9R制を導入。
競輪史上初のG37車立て9R制での開催となった。

目次

小松島競輪場のバンク情報

【知って得する競輪場の特徴】小松島競輪場のバンク情報

競輪場名 小松島競輪場
住所 徳島県小松島市横須5-57
1周距離 400m
見なし直線距離 54.8m
センター部路面傾斜 29°46′27″
直線部路面傾斜 2°51′45″
ホーム幅員 10.3m
バック幅員 9.3m
センター幅員 8.3m
最高上がりタイム 10秒5 吉村和之 2004/07/05
過去高配当 2012年 3連複:96,450円

アクセス:JR牟岐線「南小松島駅」から徒歩で約10分。

徒歩でも車でも行けるぞ!
地元民はマイカーで行くから旅打ちするなら電車で言ったほうがいいかも知れないな!

小松島競輪場の気になる勝率や特徴

1,小松島競輪場の気になる決まり手

1着決まり手グラフ
逃げ
19%
捲り
35%
差し
46%
2着決まり手グラフ
逃げ
18%
捲り
16%
差し
29%
マーク
37%

逃げはやや不利で差しが強いから番手選手に有利だな!

2,小松島競輪場の所属選手

S級1班は、堤 洋(75期)、小倉 竜二(77期)、青井 賢治(81期)、高原 仁志(85期)、湊 聖二(86期)、阿竹 智史(90期)、山形 一気(96期)、原田 研太朗 (98期)、久米 康平(100期)、小川 真太郎(107期)、太田 竜馬(109期)。

S級2班は、高田 健一(61期)、室井 竜二(65期)、室井 健一(69期)、吉岡 篤志(82期)、北村 信明(93期)、表原 周(100期)、島川 将貴(109期)。
※一部選手抜粋

L級1班は、岩原 紗也香(118期)。

小松島競輪初のガールズ選手が今年から所属したぞ!

3,小松島競輪場のクセや特徴

1周400m。

元々500mバンクの時代の名残でカントがやや緩い。

全国の競輪場の中で一番海に近いと言われており、海風が吹き荒れる時がある。

選手宿舎が建設されて、バック側に吹く海風が多少緩和したが、それでも海風の影響を受けやすいので注意が必要。

決まり手はバランスが良く逃げることも可能なバンク。

4,小松島競輪マスコットやイメージキャラクター

【知って得する競輪場の特徴】小松島競輪場のマスコットやイメージキャラクター「ポンスター」

小松島競輪のマスコットは阿波狸合戦の金長たぬきをモチーフにしている。

名前はポンスター。

趣味は阿波踊り。

好きな食べ物は小松島名物のフィッシュカツ。

ポンスターランドっていう、子供向けの遊具施設もあるぞ!

小松島競輪場のまとめ

海に面している競輪場で、海風がとても気持ちが良い立地。

レースでは海風の影響を受けやすいので、注意が必要だ。

特に施設改修も行われていないので、競輪場の中でもトップクラスに古い。

洋式トイレが少ない事も有名で、売店はあるが食堂がない。

19年の3月に改修工事案がまとめられており、部分的に改修工事が行われている。

他の設備に関しても、経年劣化は元より許容年数超過していたりと、結構ボロボロ。

今回の改修工事は食堂も併設するようだから、次に遊びに行ったときはご当地飯が楽しみである。

基本的に超高額配当は出ないが万車券はそれなりに出る競輪場だ!
おすすめの記事