氏名(カタカナ) | 佐伯智恵(サカイ チエ) |
ニックネーム | さきち、たろー |
生年月日 | 1999年03月05日 |
出身地 | 香川県 |
ホームバンク | 松山競輪場 |
血液型 | O型 |
身長 | 159.0㎝ |
体重 | 55.7㎏ |
太もも | 59.0cm |
モットー | 何事も楽しく |
好きな食べ物 | 焼きプリン、オムライス、からあげ |
嫌いな食べ物 | 柔らかい大豆、金時豆 |
好きな男性のタイプ | - |
師匠 | 大西祐(オオニシ ユウ) |
練習仲間 | 大西祐、北野佑太 |
目次
「佐伯智恵」選手のデビューレース&初勝利レース
1,佐伯智恵のデビューレース
2018年7月9日高松競輪F1オリーブ杯&サンケイスポーツ杯7Rガールズ予選1でデビュー。
競争得点が高い中嶋里美・石井貴子や2場所連続決勝に乗っている蓑田真璃などが出走している。ゴール前の混戦から抜け出せず結果は5着に沈み、苦いデビュー戦となった。
相手が強かったこともあるが、最後のゴール前の混戦でもう一つ粘り強さを見せて欲しいレースになった。
2,佐伯智恵の初勝利レース
デビューから季節が流れた11月29日和歌山競輪F1デイリースポーツ杯最終日5Rガールズ一般で初勝利を挙げている。
初日は正攻法で挑むが、比嘉真梨代に競り負けて6着。2日目は比嘉真梨代の落車・那須萌美の失格もあったが田中まいの捲りに着いていけず4着。
迎えた最終日は逃げる梅田夕貴をギリギリで差し切り1着。
微差だったが何とか勝てたレースだった
「佐伯智恵」選手のデビュー前の話
1,「佐伯智恵」の競輪学校時代のマル秘エピソード
着外38回で13位と目立った功績は残せなかったが、卒業記念レースは5位と勝負強さはあるのかもしれない。皆勤賞を受賞している。
高校時代に自転車競技の短距離では結果を残していたが、競輪となるとやはり話は別か。
2,「佐伯智恵」の幼少期の可愛い話
高校から自転車競技を初めてインターハイで4位になるなど短距離でのポテンシャルの高さは否めない。
長距離での耐久力の向上やレースでの駆け引きを覚えていけば良い選手になれるという期待があっただろう。
自転車競技の種目でケイリンがありそこを通じて競輪の魅力を知りガールズケイリンを目指したようだ。
中学では剣道部に所属していたこともある。
3,「佐伯智恵」のプライベートを赤裸々告白
休みには家で寝て過ごすことが多い佐伯智恵。犬や猫を飼っているため、ペットと一緒にゴロゴロして日頃の疲れを癒してもらっている。
ニックネームは名前からさきち。呼びやすいニックネームだ。同期の川田ひな・野本怜菜・石井菜摘を友人と明記していることから学校生活が楽しかったのだろう。
2020年4月に愛媛支部へ移籍している。
理由は観音寺競輪場で練習をしていたのだが観音寺競輪場の解体が始まるそうで移籍をしたようだ。